菊香秋

暦では初冬ですがタイトルは「菊香秋」です。

なにせすべて遅れて庭は今頃紅葉なんです。

玄関に入ると見える我が家の紅葉。
kiku1.jpg


知人が「霜が降りると全部だめになるから」と畑の菊を下さった。

あまりにもたくさんだったので家中に……。

生け方も流派もなにも関係なし……脇床にドッバとまとめて。
kiku2.jpg



玄関前の風除け室にも。
kiku3.jpg



綺麗なシャジンも入ってたので生けました。
kiku11.jpg



玄関の飾り棚にも季節感で♬
kiku4.jpg



お部屋の中にも
kiku5.jpg



水屋にも、障子と重なって良く見えないね。
kiku6.jpg



こちらはトイレ
kiku7.jpg



こちらもトイレ
短冊は前と同じ、そのまんま。
kiku9.jpg



壁掛けにも生けて。
kiku8.jpg


まだ余って蹲にも。
kiku10.jpg

菊は長持ちするので、家中菊の香りを楽しんでます。

我が家の今です。

またお越しください。

この記事へのコメント

2024年11月20日 06:52
おはようございます^^
家中秋満開ですね~こちらまで香りが届きそう~♪
2024年11月20日 08:06
菊は長持ちします。
飾るのに助かります、この時期。
大邸宅ですね。
2024年11月20日 09:10
またまた各部屋にに花々を綺麗に飾られましたね。
飾り方にはプロ並みのセンスの良さを感じます。
紅葉の黄葉が綺麗ですね。蹲も風流で和みます。
2024年11月20日 14:04
こんにちは。
菊御殿になっていますね。菊の良い香りに包まれますね。
いよいよ冬らしくなってきましたね。
2024年11月20日 14:23
紅葉もさることながら、下の岩が風情ありますね~
蹲の菊、何気なく投げ込まれたようで。バッチリ決まっていますね~ 流石です。音が聞こえそう~
2024年11月20日 16:36
菊の香り・・・好きです。
我が家は飾る場所は少しだけ。
こんなにあちこちに菊の花が
飾られて季節を感じられて
いいですね。
2024年11月20日 17:01
☆ mmさん
花のない時期、菊をたくさんいただき花で部屋も明るいです。
菊の香りは秋をイメージさせますね。

☆ 夏炉冬扇 さん
山野草のない時期、長持ちのする菊は助かります。
狭い家です。

☆ お散歩爺 さん
落ち葉が散って庭中落ち葉で汚い凄い庭です。
蹲の中も落ち葉で掃除してもきりがないです。
今日は池も冬囲いしました、鯉は見えません。

☆ としぽさん
気温が下がって冬支度です。
今日は車もスタットレスにしました。
2024年11月20日 17:11
☆ OJJさん
復活されて良かったね♬
石は大きい水石です、濡れるとその石の色が出ます。
庭は花が無く残った菊を入れて眺めてます。

☆ yoko-minatoさん
菊は秋を代表する花ですね。
花のない時期、頂いた菊でたのしんでます。
2024年11月20日 17:50
ワタシも次回は菊ネタ記事予定であります!
2024年11月21日 02:08
沢山いただいた菊も適材適所すべて活かして、流石です。
2024年11月21日 05:53
飾るところがたくさんありますね。ということは広いお家。
お掃除だけでも大変です^^
2024年11月21日 07:12
何時もながらに素晴らしいですよね、菊薫秋も今年は短くなりそうですね、でもこの期間だけでも楽しめる秋の花菊なんですね。
2024年11月21日 09:08
せつこさん おはようございます。
素敵な生け花の数々です。いつもながら、すばらしいです。
2024年11月21日 09:19
おうち中、これだけ菊でいっぱいに出来たら、さぞ香って
いかにも秋!  でしょうねぇぇぇ!!
うちだったら、まず花器を買いに走らなくちゃ!!
2024年11月21日 09:58
当地の気温は朝2度で部屋は10度と極寒い日がありました。
今は5度から7度ですが夜から雨が降ったりする日が多いので
散歩も時々しかやりません。天気ゥ不順の日が多いんです。
朝だけ部屋が20度になるまでストーブ焚いてます。エアコンはまだです。
2024年11月21日 11:32
お家のあちらにもこちらにも小菊、いいでやすなあ。
そうそう、菊って香りも楽しめやすもんね!
2024年11月21日 11:39
☆ an-kazuさん
菊ネタ記事ですか、楽しみです。

☆ enosanさん
気持ちよく過ごすには目に入る美しさが良いですね。
そのように心がけて暮らしてます。

☆ 斗夢さん
広くはないけど、だらしない暮らしは嫌いなだけです。
ただそれだけです。

☆ kousakuさん
秋の代表の花は菊ですね、生けても長持ちするので助かってます。

☆ SORIさん
菊をたくさんいただいて、捨てるのは勿体ない精神で生けてます。

☆ 向日葵さん
歩く先々で目に入り気持ちよく暮らしてます。
花器は買わずとも、ビンでも缶でも鉢でも楽しめます。

☆ お散歩爺 さん
こちらより気温は低いかも……。
散策は、日も短いし日中の晴れた日が良いね。
風邪をひかないように気を付けてください。
2024年11月21日 11:43
☆ ぼんぼちぼちぼちさん
菊の香りに包まれて過ごしてます。
花は語りませんが、癒しを感じさせますね。
2024年11月21日 16:55
我が家の畑でも黄色い小さな菊がたくさん咲き始めました。

この花が咲き始めると寒さも募ってきます。

ssブログが終了まではまたお伺いします^^
2024年11月21日 21:12
今年の紅葉は遅いですね
今年が最後になるかもしれないので、12月初めに
京都の紅葉を見に行く予定です、今ならまだ歩けそうです
2024年11月22日 08:31
花がある家に住んでみたいが、枯らしてしまうので。^^;
2024年11月22日 08:33
おはようございます!
菊香秋・・・素敵な呼び方ですね!
グーグルで検索したら、このブログに当たりました!
2024年11月22日 09:41
☆Baldhead1010さん
ssブログが終了で寂しくなります、長いこと色々教えていただき感謝してます。

☆ koh925さん
紅葉はとても遅くなりました、勤労感謝のころは山々は葉も落ちて明るい山登りのころでしたが、まだ葉がたくさん茂ってます。

☆ たいへーさん
花が無くともピーちゃんが居るから癒されますね。

☆ Take-Zeeさん
秋の代表の花ですね、菊は長持ちするのでとても良い花です。
2024年11月22日 20:44
お庭の紅葉、きれいですね。

家中、キクを飾っているなんて、素敵ですね。
2024年11月22日 21:27
こんばんは^^
色々な菊を、お部屋ごとに素敵に生けられて素晴らしいですね♪
特にトイレと壁掛け、そして蹲の生け方が素敵!
今、新しい記事をアップしました。
お暇の時にお越し頂けると嬉しいです^^
2024年11月23日 17:15
家中に菊の花
綺麗に飾られて季節を楽しまれていますね
2024年11月25日 21:15
季節感を楽しめますね。
紅葉も花も綺麗です。
2024年11月26日 10:55
☆ テリーさん
忙しいから長持ちする花は助かります。
毎日、バタバタして動いてますから……。

☆ いろはさん
捨てるのが勿体なっから、できるだけたくさん突っ込んで生けてます。
姿、バランスは後回しにしてますから、笑わないでください。

☆ ヤッペママさん
家の中も季節感で仕立ててます。
その点、菊は長く楽しめて良い花です。

☆ 響さん
今は、落ち葉だらけで庭は凄いことになってます。
我が家の庭もモミジが綺麗な赤で染まってます。
2024年11月26日 14:28
ほんと、今年の紅葉の遅れにはビックリですね!我が家の紅葉…我が家には紅葉を楽しめる木はないですね(笑)!!