時期遅れの花1

今年の春は兎に角忙しかった。 春から県外者住所の孫が県内に受験。 娘と孫は受験準備に住所変更、我市の役所へ手続きに行って窓口へ行ったら 「世帯主の承諾書が必要です」 と帰されて家と役所を行ったり来たり! 県内の住民になるためマイナンバーカードの引っ越しの手続き。 住所変更が終わったら郵便局へ。 …

続きを読むread more

悪足搔き

正月に娘と孫に着物を着せてから毎日のように虫干しをしてました。 我が相棒の紬の着物と羽織、数枚、襦袢、紋付、袴。 娘たちの振袖、訪問着、附下、小紋、留袖、紋付、それぞれの着物に合わせた襦袢。 娘たちの連れ合いにも、それぞれ着物を作って上げたので、その紬と羽織など。 3日~4日くらい、ぶら下げてはたたみ、着物用…

続きを読むread more

庭の春2

春です。 植物は敏感で太陽が当たると花は開花して咲き誇ってます。 太陽の出る日が多くなると汚れが気になり、私は毎日、忙しく動き回ってます。 庭掃除をしていて丈が10㎝のユリ、コシノコバイモが1本咲いてました。 これからまた続々と出てくるでしょう。 イチゲも咲いてます。 日が差すと一面に白が…

続きを読むread more